はじめてゲームプログラミングについて
『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』は、任天堂より2021年6月11日に発売されたNintendo Switch用プログラミングゲームです。 ナビに従っていくだけで誰でも簡単にゲーム開発者になれるという神ゲーで、ゲームを進めると自分で作ったゲームをインターネット上で公開することができるようになります。 はじカミでは、このインターネットに公開されたゲームをもらうために必要なゲームIDを収集してまとめています。
※ はじカミは任天堂株式会社と関連のない一般個人による非公式サイトです。
はじめてゲームプログラミングニュース
-
【日本ゲーム大賞2022】U18部門“Switch『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』賞”は『インパルスボール』に決定 - ファミ通.com
2022年09月20日- ファミ通.com -
[TGS2022]日本ゲーム大賞2022“U18部門”決勝大会が配信に。金賞はバイトの動きを制御するパズルアクション「大倉庫カンパニー」 - 4Gamer.net
2022年09月18日
ランダムピックアップ
魔改造3Dアスレチック修正版
#はじめてゲームプログラミング
前回投稿したものの修正版
修正箇所は
・ジャンプ力半減
・↑に伴い見えない壁を削除
・クリアタイム表示
・クリア後の操作停止
・ミス時の演出追加
・階段にギミ...
9ヶ月前
9ヶ月前
Formula None Racing
My next #GameBuilderGarage creation is out! Race against 7 competent CPU opponents in Formula None Racing! [Game ID: G 004 FDP KLP]
Use analog acceleration to find the right balance between sp...
9ヶ月前
9ヶ月前
信号は守りましょう!
タグ付けしてなかったので再投稿。
信号のルールを学べるゲーム( )
#はじめてゲームプログラミング
#ニンテンドースイッチ
---
https://twitter.com/snyhagii/status/1411236163826769921
9ヶ月前
9ヶ月前
Watch the invincible dancer
「大乱闘スマッシュブラザーズ」のハンマーの曲に合わせて踊る人を眺めるゲームです。
---
#はじめてゲームプログラミング
ハンマー状態の曲に合わせて踊るヒトを公開しました。ノードンの無駄遣いをし...
9ヶ月前
9ヶ月前
リズム de よけろ!
よゐこのはじめてプログラミング生活で採用された作品。
流れてくる球を避けるゲームです。
リズムに合わせないと動けない仕組みになっているのでリズム感も必要となります。
9ヶ月前
9ヶ月前
勇者ノードン 試作品
ちょっと操作方法とか入れて手直し #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
---
https://twitter.com/PlumReisen/status/1506451190359355401
9ヶ月前
9ヶ月前
星いっぱいの遊覧飛行
宇宙空間を自由に遊泳するゲームです。
---
ふおぉぉ
ID: G 006 HY7 N76
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
---
https://twitter.com/MatsusakiSatoru/status/1418219169804283911
9ヶ月前
9ヶ月前
Ultra Car Jump
I finished my first game on #GameBuilderGarage 🎉 It's pretty simple but I put a lot of effort into it 😅In case anyone wants to check it out, code is G-008-3TX-M98 ☘
---
https://twitter.com/Fun...
9ヶ月前
9ヶ月前
Flash jet cooster
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
昔パソコンにあったフラッシュゲームを再現しました。
操作はLスティックのみ
---
https://twitter.com/1231Tomoki/status/1407581214446284802
9ヶ月前
9ヶ月前