5秒でとめろ!
5秒でとめろ!
より5秒に近い時間でとめた方が勝ちです
1人プレイもできます
すごいシンプルなゲームになった
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
ノードン:
93 / 512
ワイヤー:
86 / 1024
更新日:
2021年06月28日 13:07
力作度分析
ゲームの作り込み度合いを把握できるよう、使用されているノードン数などを元にグラフ化しています。
使用ノードン



























ゲームID
評価・レビューコメント
最初のコメントを投稿しましょう
関連ゲーム
積み木の迷路で大冒険
難易度高めの3D立体迷路。スタート地点からいきなりゴールが見えているため、一見簡単そうに見えますが、最後まで辿り着くことはできません。
動くブロックに乗って3次元を行き来、見えないところにボタンが隠...
9ヶ月前
9ヶ月前
ゴブレット・ゴブラーズもどき(二人用ボードゲーム)
ボードゲームやと限りなくシンプルやのにプログラミングするとめっちゃノードン喰う
初めてワイヤー限界達して節約した
もっとうまい人が作るとどんなプログラムになるんか気になるこれ
ゴブレットゴブ...
9ヶ月前
9ヶ月前
暴れ狂う''物達''から逃げろ!!初心者編
暴れまくるモノ達をひたすら避けるゲーム。シンプルで面白いです!
---
【ナビ付き 作って分かる はじめて ゲームプログラミング】
作品名:暴れ狂う"物達"から逃げろ!!初心者編
ゲームID:G 007 ...
9ヶ月前
9ヶ月前
ビーダマんぽいもの(一人用)
#はじめてゲームプログラミング
今度は、ビーダマンっぽいなにかをつくりました。
お一人様専用です。
シンプルだけど程よい難易度の暇つぶしゲームです。
よろしければプレイしてみてください
...
9ヶ月前
9ヶ月前
VS SHOOTING
巨大な紫の敵を倒すシューテイングゲームです。
ここからブラッシュアップされていくようなので、今後にも期待です。
---
【VS SHOOTING】
シューティングゲーム作ってみました、ここから肉付けして...
9ヶ月前
9ヶ月前
スペースけだまるボール
引力と斥力を使った、シンプル操作な2D玉転がし(?)ゲームが完成しました!
ステージはやや長めですが、チェックポイントもあります
よければ遊んでみてください
ゲームID : G 003 0HT M79
#はじめてゲ...
9ヶ月前
9ヶ月前