UFOキャッチャー
UFOキャッチャー
シンプルなUFOキャッチャーです。
ノード数結構少ないと思う #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
ノードン:
222 / 512
ワイヤー:
162 / 1024
更新日:
2021年06月18日 20:44
力作度分析
ゲームの作り込み度合いを把握できるよう、使用されているノードン数などを元にグラフ化しています。
使用ノードン



























ゲームID
評価・レビューコメント
最初のコメントを投稿しましょう
関連ゲーム
UFOでキャッチャーv9
普通のUFOキャッチャーではありません!!
---
UFO操作して人間をキャッチするゲーム作りました。
追いかけ回したり反撃されたりしながらハイスコア目指します。
ゲームIDは「G 004 P7V G82」
#や...
6ヶ月前
6ヶ月前
アーケードシリーズ~ピザキャッチャー~
(再) ピザキャッチャーを作りました
はじめてテクスチャノードンを使用したゲームかも
#はじめてゲームプログラミング
#NintendoSwitch
---
https://twitter.com/tousoH/status/14050545855...
6ヶ月前
6ヶ月前
ゴブレット・ゴブラーズもどき(二人用ボードゲーム)
ボードゲームやと限りなくシンプルやのにプログラミングするとめっちゃノードン喰う
初めてワイヤー限界達して節約した
もっとうまい人が作るとどんなプログラムになるんか気になるこれ
ゴブレットゴブ...
6ヶ月前
6ヶ月前
積み木の迷路で大冒険
難易度高めの3D立体迷路。スタート地点からいきなりゴールが見えているため、一見簡単そうに見えますが、最後まで辿り着くことはできません。
動くブロックに乗って3次元を行き来、見えないところにボタンが隠...
6ヶ月前
6ヶ月前
シンプル横スクロールアクション
はじめてゲームプログラミングたのしい #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
---
https://twitter.com/monakamstdn/status/1410225152516706307
6ヶ月前
6ヶ月前