アスレチックの入門
アスレチックの入門
アスレチックのゲーム。ぴょんぴょんと上の方に跳んでいくキャラクターが見ていて気持ち良いですね。
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
初めてゲームを投稿
タイトル:アスレチックの入門
ID:G 003 J4C DT4
とりあえずアスレチックのギミックにリソース全部割いた感じ 短くて慣れれば簡単なのでよければ
ノードン:
95 / 512
ワイヤー:
55 / 1024
更新日:
2021年07月11日 17:24
力作度分析
ゲームの作り込み度合いを把握できるよう、使用されているノードン数などを元にグラフ化しています。
使用ノードン





























ゲームID
評価・レビューコメント
最初のコメントを投稿しましょう
関連ゲーム
たちの悪い奴が作ったたちの悪いアスレ
横スクロールのアスレチックゲームです。
少したちが悪いかも!?うまく攻略しましょう!
---
ミスがあったので治しました
ミスと言っても作るのをやめた機能のノードンを消し忘れていただけでアスレ...
5ヶ月前
5ヶ月前
ゆきおとこのアスレチック
はじめてゲームプログラミングのチュートリアルようやく終わったので、記念に最後のチュートリアルをちょっと変えて公開します。
ゆきおとこのアスレチック
ゲームID G 007 2K1 YCC
---
https://t...
5ヶ月前
5ヶ月前
キカイな塔のアスレチック 1.1.0
アップデートです!
中間まで長かったので、黄色床の部屋を最初に訪れた段階で中間ポイントが起動するようにしました!
他、ゴール後の自動リセット廃止など幾つかの細かい更新もあります。
キカイな塔...
5ヶ月前
5ヶ月前
鬼畜アスレッチック~ミスれば最初から~
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
ミスればはじめからの鬼畜アスレチックです。
諦めずに頑張って下さい!
---
https://twitter.com/xLiqByES2cHxmlC/status/1427605574586306571
5ヶ月前
5ヶ月前
アームでクライミング!
フリースライドに翻弄されつつ完成。
左右の腕でフックをよじ登る、クライミング系のアスレチックです。
左右の腕は別々に動くので、
色々と応用が利きますよ、試してみて下さい。
ぜひ遊んでみて...
5ヶ月前
5ヶ月前
3Dアスレチック+動く足場
最終レッスンで作成したアスレチックゲームだそうです。
足場も可動式のところがあって、ひと工夫しています。
---
#はじめてゲームプログラミング の最終レッスンの成果物をアップロードしました!
...
5ヶ月前
5ヶ月前
BREAK THE WAY
様々なギミックが用意されているコースを登っていくアスレチックゲームです。
観覧車やシーソーのようなギミック等が用意されていて、クリアすると、
コースを壊すことができるシューティングゲームに変わ...
5ヶ月前
5ヶ月前