仮象訓練装置「ヘイグス粒子砲射撃演習」Ver1.2.1
仮象訓練装置「ヘイグス粒砲射撃演習]Ver1.2.1
タイマーの計測を操作開始時に変更、タイトルをマイナーチェンジしました #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
ノードン:
128 / 512
ワイヤー:
76 / 1024
更新日:
2021年06月18日 01:03
力作度分析
ゲームの作り込み度合いを把握できるよう、使用されているノードン数などを元にグラフ化しています。
使用ノードン




































ゲームID
評価・レビューコメント
最初のコメントを投稿しましょう
関連ゲーム
FPPシューティング素材
素材。#はじめてゲームプログラミング
---
https://twitter.com/assort86706999/status/1433441754175270914
4ヶ月前
4ヶ月前
バイオグレネードランチャー1.2
はじプロでバイオハザード風グレネードランチャー
をうつゲームを作ってみました。
スタート地点の後ろに...
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
---
https://twitter.com/nnnn99990000/status/15...
1ヶ月前
1ヶ月前
FPS視点で2段ジャンプやりたかった。
ものノードンが付属したヒトはジャンプがバグりがちなのナンデ
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
---
https://twitter.com/KawanoKazuya/status/1416041502141075459
4ヶ月前
4ヶ月前
FPS(ノードン整理なし)
敵を銃で撃って倒していくFPSゲームです。
装填機能やエイム合わせもあってシンプルですが、本格的なFPSゲームとなっています。
---
プレイしたい方どうぞ!
ゲームID:G 005 FPH 1HL
#はじめてゲ...
4ヶ月前
4ヶ月前
Fire for Effect
砲撃によりエイリアンを倒すゲーム。
---
ジャイロで操作する砲撃ゲーム作ってみました。
制限時間内にエイリアンをやっつけよう。
Aボタンの単発弾で狙いを定めてZRボタンの連射弾で一気にぶっとば...
4ヶ月前
4ヶ月前
FPS視点+転移装置
FPSっぽく。
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
---
https://twitter.com/KawanoKazuya/status/1411539260654555140
4ヶ月前
4ヶ月前
現実の時間でスタートからゴールまでを計測するタイマー
現実の時間でスタートからゴールまでを計測するタイマー
ゲームID【 G 008 3V6 9VJ 】
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
---
https://twitter.com/Exy330/status/1408385557391036418
4ヶ月前
4ヶ月前