さんかくとび
さんかくとび
ヒトノードンがデフォルトで持ってる壁蹴りを使ったアクションゲームができた。 #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
ノードン:
117 / 512
ワイヤー:
46 / 1024
更新日:
2021年06月20日 18:25
力作度分析
ゲームの作り込み度合いを把握できるよう、使用されているノードン数などを元にグラフ化しています。
使用ノードン






















ゲームID
評価・レビューコメント
最初のコメントを投稿しましょう
関連ゲーム
FPS視点で2段ジャンプやりたかった。
ものノードンが付属したヒトはジャンプがバグりがちなのナンデ
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
---
https://twitter.com/KawanoKazuya/status/1416041502141075459
5ヶ月前
5ヶ月前
UFOのその場旋回と前進のサンプル
何でヒトとUFOはローカル基準で動かせないのか...プログラミング力UPのため?
というわけでUFOをローカル基準で動かすサンプル
ゲームID:G 006 RRC 1PR
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch ...
5ヶ月前
5ヶ月前
2D固定ヒトアクションテンプレ残機カウント付き
やっと残機カウントのシステムができた。カウンターとフラグでどうにか管理。もうちょっと簡略化できそうな気もするけどとりあえず公開してみました。 #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
--- ...
5ヶ月前
5ヶ月前
ヒトノードンをせんかい速度0でも回転させる方法 +車
#はじプロ #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
G 005 02C GV8
ヒトノードンをせんかい速度0でも回転させる方法 の改善版です。DLしなくても直し方はとても簡単です。
無事車でも出来ました!(...
5ヶ月前
5ヶ月前
MIRROR (W1) - The Desert
通常操作のヒトと反転操作のヒト二人を操作して出会えばクリアの迷路ゲー。ギミックも沢山あり難易度もちょうど良い。
#はじめてゲームプログラミング #extendgamelife
---
https://twitter.com/KAJUMA_inusuk...
4ヶ月前
4ヶ月前