マフラーメーカー
マフラーメーカー
思い思いのカッコ良い下回りを作ろう
(楕円柱作る仕組みを共有)
#はじめてゲームプログラミング
ノードン:
38 / 512
ワイヤー:
39 / 1024
更新日:
2023年01月22日 19:29
力作度分析
ゲームの作り込み度合いを把握できるよう、使用されているノードン数などを元にグラフ化しています。
使用ノードン















ゲームID
評価・レビューコメント
最初のコメントを投稿しましょう
関連ゲーム
プレイヤー視線カメラの例
ジャイロセンサーを用いた視線移動のテンプレートです。
switch本体を傾けるとカメラ視点が移動します。
---
・視線の変更は本体の上下左右回転で
・Lスティック上下で視線の方向に移動
・Rスティ...
5ヶ月前
5ヶ月前
Unlock 3D Controls+Stick Disp.
I did the 2D to 3D mechanic on the car, too!
Codes to sample for yourself or use as template:
For Person/UFO: G 006 WHH 74R
For Car: G 004 F8R 37R
#GameBuilderGarage #NintendoSwitch
-...
5ヶ月前
5ヶ月前
はGP_コア☆ファイター
#はじめてゲームプログラミング
#はGP
遂に宿敵を倒したけだまる
コア☆ファイターで脱出せよ!
はGP_コア☆ファイター
G 006 849 6V1
操作方法
最初にBボタンを押す
ZL VTOL
ZR...
5ヶ月前
5ヶ月前
まめ環状けだまる線MAP
「まめ環状けだまる線MAP」
GAME ID: G 004 DFF TWC
素材用MAP です。
こちら、まあまあノードンに余裕がありますので、なにか閃いた方は自由にご活用いただけると嬉しいです。
#はじめてゲームプ...
5ヶ月前
5ヶ月前
3Dシューティング やさしめ(改造用)
3Dシューティングを作る場合の雛形として使えるゲーム。
---
改造やアレンジをしやすいようにプログラムを整理した版の3Dシューティングを作ってみました。 #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch...
5ヶ月前
5ヶ月前
切り替えの値を疑似二進数に変換する仕組み バージョン1
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
赤ずきんのゲームで利用した仕組みを説明しようと思いましたが、めちゃくちゃ難しくなりました。
なんならもっと簡単に作れるかもしれませんが、一応誰かがこれ...
1ヶ月前
1ヶ月前