けだまるくんとスクワット
けだまるくんとスクワット
実際にスクワットをして進むゲームができました
(レッグバンドを使います)
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
ノードン:
113 / 512
ワイヤー:
74 / 1024
更新日:
2022年06月19日 12:21
力作度分析
ゲームの作り込み度合いを把握できるよう、使用されているノードン数などを元にグラフ化しています。
使用ノードン






































ゲームID
評価・レビューコメント
最初のコメントを投稿しましょう
関連ゲーム
けだまるスマッシュ!
とりあえず、完成。
けだまる君をとにかく吹っ飛ばしまくるアクションゲームです。
芯をとらえた一撃で、どこまで飛ぶか試してみてね。
ロックオンカメラをうまく使えば、飛ばしやすいかな?
ぜ...
4ヶ月前
4ヶ月前
おいで!けだまる!Great Athletic
よゐこのはじめてプログラミング生活で採用された作品。
ついてくるけだまるをゴールへ連れていきます。
障害物や敵をかいくぐりながら何匹ゴールまで連れていけるのか!?
4ヶ月前
4ヶ月前
追いかける視線 ver1.1
けだまるに近づいて回ると、プレイヤーに視線を合わせます。
ぐるぐる回って勢いをつけるとけだまるが回り続けて倒れます。
RPGやアクションゲーム等、敵やオブジェクトの追従・視線追いで利用できます。
...
4ヶ月前
4ヶ月前
けだまるーぷシューティング Ver1.2
5ヶ月ぶりの更新
#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
---
https://twitter.com/YOSSYNCHRONICA/status/1562887463819149317
4ヶ月前
4ヶ月前
YHI type5 コースエディター (タイム計測)
一人称視点のレーシングゲームです。
ゴールの所定の位置で停止するとタイムが確定するようにできています。
実際に乗車して運転しているような感覚でゲームができます。
---
YHI type5 コースエディ...
4ヶ月前
4ヶ月前
けだまる3号vsエイリアン軍団
見下ろし視点の3Dシューティングです。
敵を倒し続けると攻撃が苛烈になっていきます。
最後はあなた自身の手で止めを刺してください。
#やしグラID #はじめてゲームプログラミング
---
https:/...
4ヶ月前
4ヶ月前