アーム試作
「つかむ」ギミック
大きなものが掴めるとても便利なギミック。
色んなゲームを参考にして「つかむ」ギミック作ってみた!
両腕で物を掴む
これは、ほぼロマンです
ID:G 007 H84 982
#Nintendoswitch
#はじめてゲームプログラミング
開発記録をブログへアップしました!
https://comjaburou.com/?p=163
ノードン:
74 / 512
ワイヤー:
68 / 1024
更新日:
2021年06月29日 16:52
力作度分析
ゲームの作り込み度合いを把握できるよう、使用されているノードン数などを元にグラフ化しています。
使用ノードン













ゲームID
評価・レビューコメント
最初のコメントを投稿しましょう
関連ゲーム
カラフルキューブなアスレチック 1.0.0
立方体で構成されたステージでリンゴを集める3Dアクションゲームです。
ステージ回転ギミックを上手に使うことで、りんごを全部集めよう!
アップデートで集めるリンゴの残り個数が表示されるようになって...
5ヶ月前
5ヶ月前
迷宮のエイリアンスイーパー
3Dダンジョンを探索して、エイリアンを掃除機で吸い取って攻略していくゲームです。
複数階分かれているダンジョンで、マップが表示され、現在地や敵の位置が分かるようになっています。
ギミックが用意さ...
5ヶ月前
5ヶ月前
まわる空のおさんぽ2
夕焼けを見ながら攻略する3Dアスレチックゲームです。
回転する足場で足を踏み外さないように注意しましょう!
・Lスティック:移動
・Bボタン:ジャンプ
---
夕焼けを見ながらの3Dアスレチックゲ...
5ヶ月前
5ヶ月前
スーパーペーパーマリオ風な奴
スーパーペーパーマリオのように3Dの視点切り替えを駆使してゴールへ進むギミックがとても面白いです!
---
スーパーペーパーマリオやりたくなってきた #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
...
5ヶ月前
5ヶ月前
Mechanical RGB Tower EX 1.0.0
上下に動く床、回転する床、回転する障害物、特定の場所に立ったり、敵を倒したりすることでギミックが解放される等、様々なギミックが用意されているアスレチック型アクションゲームです。
前作「キカイな塔...
5ヶ月前
5ヶ月前
白と黒と灰色と オープニング
横スクロールタイプのアスレチックアクションゲームです。
自機はヒトノードンですが、ジャンプ力は控えめです。
代わりに空中ダッシュや崖登りを駆使して障害を超えて行きましょう。
様々なギミック・...
5ヶ月前
5ヶ月前
死の落ちゲー/Falling Boxes
ハラハラする命がけのゲーム!
---
デスゲームめいたアクションパズルを作りました。
色々な要素を組み込みましたが、一押しポイントは落下時(及び高速移動時)にのみ移動方向寄りに破壊判定が発生する箱...
5ヶ月前
5ヶ月前
PINBALL(Blue) ver1.0
ピンボールですが、スロットがついて数字が揃うと出目によって異なるイベントが
発生するギミックが用意されています。
---
オーソドックスなピンボールをつくりました。
スロットが揃うと出目に応じ...
5ヶ月前
5ヶ月前