APPLE CARNIBAL ~赤き巨人の試練~
APPLE CARNIBAL ~赤き巨人の試練~
ようやく完成しました第二作目です。
ここ最近他のゲームは全くやらずこればっかいじってました😅
今回は結構仕組みが理解できてきたので色々のギミックに挑戦しました。
動画を見てピンと来たあなたは同年代🤣(もしくはゲーム通)
是非遊んでみてください。
#はじめてゲームプログラミング https://twitter.com/i/
ノードン:
455 / 512
ワイヤー:
386 / 1024
更新日:
2023年01月16日 02:55
力作度分析
ゲームの作り込み度合いを把握できるよう、使用されているノードン数などを元にグラフ化しています。
使用ノードン










































ゲームID
評価・レビューコメント
最初のコメントを投稿しましょう
関連ゲーム
パズルクリアノードン(自作エクストラチェックポイント用素材)
G 000 R3D 38T #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
---
https://twitter.com/YOSSYNCHRONICA/status/1480856935175901185
5ヶ月前
5ヶ月前
Colorful Cube Planet 1.1.0
Version 1.1.0 has been released!
The number of apples gathered is displayed in the upper right corner of the screen.
Colorful Cube Planet 1.1.0
ID: G 000 W1P 9BD
#はじめてゲームプログラミング #Ga...
5ヶ月前
5ヶ月前
ワープノードンを使ったカメラ切り替え
視点切り替えを少ないノードンで実現するためのサンプル。
---
ワープノードンを使った、カメラ切り替えのサンプルです。
座標位置計算してやろうとして詰まってたけれど😅
ワープノードン使った...
5ヶ月前
5ヶ月前
[サンプル]敵を踏んでハイジャンプ
サンプルの紹介です。
---
敵を踏んだらハイジャンプするロジックを組みました!
答えに辿り着くまで大変だったが、意外と単純でノード数も少ないロジックだった…
サンプルを公開しましたので、...
5ヶ月前
5ヶ月前
はじプラトゥーン ver1.2
『はじプラトゥーン ver1.2』配信のお知らせ
・結果画面にキル数とデス数を表示
・残り20秒になった時の表示を追加
・相手インクを踏んだ時の画面効果を追加
・インクメーターの表示方法を修正
・その他遊び...
5ヶ月前
5ヶ月前
くるりんのテンプレート
くるりんシリーズ(イライラ棒のようなゲーム)のテンプレ作った。すぐ近くにゴールがある単純なコース。耐久力とクリアタイム表示なし。 #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
---
https://t...
5ヶ月前
5ヶ月前