はじカミはNintendo Switch 用ソフト「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」(略称:はじプロ)で、みんなが作ったゲームIDを公開、共有するサイトです。

アイテムを取ると一定時間移動速度が変わる仕組み

アイテムを取ると一定時間移動速度が変わる仕組み

【アイテムを取ると一定時間移動速度が変わる仕組み】
娘に教える用に作ったもの。テクスチャつないで見た目を時計とか、走る人のシルエットとか、ダッシュキノコ的なやつにしたらわかりやすそう。
ID:G003 WVV 4YX

#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch


すぐり練 @mayo0032
【アイテムを取ると一定時間移動速度が変わる仕組み】
娘に教える用に作ったもの。テクスチャつないで見た目を時計とか、走る人のシルエットとか、ダッシュキノコ的なやつにしたらわかりやすそう。
ID:G003 WVV 4YX

#はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch
1年前

執筆者:
はじカミ編集部
プログラマー: 作者情報未登録
ノードン: 31 / 512
ワイヤー: 19 / 1024
更新日: 2021年07月13日 21:13

力作度分析

ゲームの作り込み度合いを把握できるよう、使用されているノードン数などを元にグラフ化しています。
使用ノードン
モノノードン モノノードン 4
定数ノードン 定数ノードン 3
けいさんノードン けいさんノードン 3
ヒトノードン ヒトノードン 2
スティックノードン スティックノードン 2
タイマーノードン タイマーノードン 2
ことばつきモノノードン ことばつきモノノードン 2
フラグノードン フラグノードン 2
オシャレなモノノードン オシャレなモノノードン 2
自分メモノードン 自分メモノードン 2
テクスチャノードン テクスチャノードン 2
モノがこわれたしゅんかんノードン モノがこわれたしゅんかんノードン 2
ゲーム画面ノードン ゲーム画面ノードン 1
ワールドノードン ワールドノードン 1
+-反転ノードン +-反転ノードン 1

ゲームID

このゲームを遊んだら

👍 評価を登録


お友達へのシェアもお願いします

評価・レビューコメント

こちらからコメントを残すことができます。攻撃的な内容はすぐに削除されますので平和な内容を心がけてください。

最初のコメントを投稿しましょう

関連ゲーム

まめ農道MAP

「まめ農道MAP」 ゲームID: G 003 G4K F2J 初夏の田園をイメージした素材用MAP兼、のんびりドライブゲームです。(若干慣れが必要ですが...) こちらで練習したあと、タイムアタックにも挑戦いただけると...
9ヶ月前

織姫と彦星

七夕が近いので「織姫と彦星」を公開しました 二人でも遊べるので親子でも楽しめます TACTYさんの神社テンプレートを使用しています G 003 K2D 42V #はじめてゲームプログラミング #はじプロ ---...
9ヶ月前

ラミエルたん素材

みなさんのセンスの変形が見たい! #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch --- https://twitter.com/tak_hama_/status/1516076942461530113
9ヶ月前

オセロトウゥウーンでナワバリバトル!(2P)

ちょっと妥協点はあるけど、疑似スプラトゥーン、これで完成とします (敵インク判定の作り方は思いついたけどノードン数限界ですw) 2P用なので友達と一緒に遊んでねw #はじめてゲームプログラミング #Ni...
9ヶ月前

特車2課の日常

特車2課の日常公開します!Joyコンを縦に持ち、操縦悍で動かす醍醐味をご堪能ください。Aボタン押すと物を持つ操作や、ミッションが見れます。返信欄に簡易ツインステイックの作り方載せておきますのでご興味あれ...
9ヶ月前

HR(Hajipro Railways) 蒸気機関車の仕組み

HR(HajiproRailways)蒸気機関車の仕組み を公開しました✨ ゲームID G 006 XGC KKM 是非遊んでみてください😁✨✨ けだまる駅長にも会いにきてね👍️ #はじめてゲームプログラミング #NintendoSwitch --- ht...
2週間前

1 10 100

数字を100の位、10の位、1の位に分ける方法(初心者向け) 3桁の数字の100の位の数字は、100で割って0.5を引いて、四捨五入(デジタル化)するのが基本的な方法だと思う これだと100の位が0の時は-1になってしま...
8ヶ月前

クリッカーのしくみ

クリッカーカウントの仕組みをプログラミングしています。 クッキークリッカーなどのゲームのテンプレートとして利用できます。 --- “かってに”しくみデータ配信!第五弾「クリッカーのしくみ」 ゲー...
9ヶ月前

TPSスタミナダッシュとカメラのサンプル

TPS系の視点移動と、スタミナダッシュの公開しときました。 複雑なことやってないですが参考になれば。 G 007 K6G 7VR #はじめてゲームプログラミング --- https://twitter.com/gamesvesica/...
9ヶ月前